購入者は、必ず未購入者から成長しています。
これが、たとえ広告から入ってきたお客様で、セール品を一度しか購入しなかったお客様だとしても、必ず最初のメルマガでは未購入者からスタートです。
だから、一番口説くのが手ごわいと言われる、未購入者メルマガを書けるような心配りと仕掛け作りができない人は、どんなに頑張っても三流のメルマガしか書けません。
しかし、裏を返せばなかなか買ってくれないお客様をくどくテクニックを身につけさえすれば、いつでも商品を買ってくれるお客様は絶対に口説き落とすことができるのです。
■未購入者メルマガがネットショップ運営をラクチンにする!
他にも未購入者メルマガが書けるようになると、ネットショップ運営の効率がメチャメチャ上がります!
・安いプレゼント企画で集めたお客様を購入者に転換できる。
・通常のメルマガにもテクニックが応用できる。
・未購入者に商品を買わせるページノウハウは、通常商品を買わせるノウハウに役立つ。
・未購入者メルマガの戦略を確立すれば、定期的に購入者に転換する「仕組みづくり」が完成する。
・今までいい加減に書いていたメルマガが業務として効率化する。
その他にも、未購入者メルマガの書き方をマスターすれば、今まで購入見込み者に逃げられて広告の投資と売上のバランスが悪かった店舗が、あっという間に短期間で生まれ変わるのです。
■短期間でメルマガのノウハウが習得できる! 「超・メルマガ作成講座」
今まで、みなさんはメルマガの書き方や戦略等のセミナーをたくさん受講してきたと思います。でも、その中でひとつでも役に立つノウハウはありましたか?
メルマガのノウハウは、はっきり言って難しいです。
文章構築のノウハウと、商売のノウハウの両方がミックスされた戦略ですから、両方の経験がないと人には教えることができません。
私は今でもコンサルタントという仕事をしていますが、昔は出版社で5年ほど編集者を経験していました。文章の書き方、構成の組み方はハッキリ言ってプロです。また、「人に読ませる! 見せる!」ということを徹底的に仕事で叩き込まれたので、おそらく日本中のどのコンサルタントよりも、「メルマガの読ませ方」のノウハウには自信があります。
また、楽天市場を始めとした多くのショッピングモールで多くの賞を受賞し、当然のことながら商売の経験、コンサルタントとしての経験も豊富です。
そのメルマガ執筆のノウハウの集大成というのが、この「超・メルマガ作成講座」なのです。
特に今回のセミナーに関しては「小学生にも理解で切る分かりやすさ」と「明日からキャッシュを生み出す即効性の高さ」には、絶対の自信があります!
そして、今回、多くのメールマガジンの執筆を指導してきた結果、やはりメルマガ執筆の重要性は「未購入者メルマガ」にあると確信しました。
今回は海産物を取り扱うネットショップ「めぇーもん屋」のご協力を得て、メルマガ執筆のデータやノウハウを、DVDとテキストにまとめて公開する運びとなった次第です。
主なテキスト内容
(1)2時間のセミナーでメルマガ執筆のコツが全て分かる。
講義をただダラダラと流し続けるセミナーとは違います。実際のサンプルになるメルマガやページを参照しながら、改善ポイントを適確に指導していきます。
(2)すべて、実際の店舗運営で抽出した貴重なリアルデータ
机上論ではありません。 実際のネットショップから抽出したデータなので、正真正銘、実践で役に立つノウハウです。
(3)汎用性が高い海産物店舗
海産物は需要が高いので、食品関連だけでなく、雑貨や家具、洋服などの商材にも戦略が当てはまります。特殊な商材でもメルマガ作成には充分役に立つノウハウばかりなので、ぜひあなたのお店の実践で役立ててください。
(4)改善前のメルマガと改善後のメルマガをテキストで公開
良い事例ばかりを公開しても意味がありません。悪い事例を公開して、初めて「直すべきこと」が分かるのです。
今回は「めぇーもん屋」さんの協力により、改善前と改善後のメルマガを公開して、修正ポイントをアドバイスさせてもらいました。

(5)DVDを観ながら手元のテキストで学習!
DVDを観ながらの学習なので、セミナーに直接参加している臨場感が味わえます。お仕事に追われて、なかなかセミナーに参加できない経営者、従業員のみなさんの勉強にぜひお役立て下さい。
(6)未購入者に商品を買わせるページ作成術も公開
メルマガのテクニックだけを究めても絶対に商品は売れません。メルマガに連動したページ作りもマスターしなければ、商品は売れないのです。今回は未購入者に商品を買わせたページ作りテクニックも同時公開させて頂きます。

|