コロナ収束に向けて明るい兆しが見えてきた2023年。行動制限が緩和され、旅行や衣料などの消費が緩やかに回復していきます。一方、世界情勢の不安やインフレ、原材料費や人件費の高騰など、ビジネスにおいて不安要素の多い1年になりそうです。
経営コンサルタントの竹内謙礼が制作する『売れる販促企画・キャッチコピー予測カレンダー』は、過去16年間の販促企画、キャッチコピー、トレンド情報などを元に、「2023年はどんな販促企画とキャッチコピーが売れるのか?」を徹底予測したカレンダーです。このカレンダーを日々チェックして、その日に書かれている予測通りに行動するだけで売上が伸びていきます。
特にコロナ収束後は、“巣ごもり”から“巣立ち”へと売れる商品やサービスが大きく変わり、そこに節約志向の高まりが加わって、非常に複雑な消費トレンドを形成していきます。また、インボイス制度やGA4の導入など、ビジネスのルールも大きく変わる事案が多い年でもあります。楽天市場の10年に一度の大リニューアルやYahoo!ショッピングとPayPayモールの合併、動画やSNSを活用した販促トレンドなど、DXが進んだアフターコロナにおいては、リアルとネットの両方のノウハウと情報を抑えていかなければ、激変の2023年を乗り切ることは難しくなります。
この予測カレンダーを活用すれば、数ヶ月先に起こりうる出来事を事前にキャッチすることが可能になり、広告制作やランディングページが丁寧に作り込めるようになります。また、予測カレンダーを通じてトレンドも把握することができるようになるので、消費者心理に沿った適確な商品開発、販促企画、キャッチコピーを作ることができます。1年も経たないうちにきめ細かなマーケティング戦略が組み立てられるようになるため、新規顧客や常連客の集客力を高めて、売上の大幅アップも不可能ではありません。
2023年の予測カレンダーでは、アフターコロナの消費トレンドの変化に重点を置いて、さまざまな業種の最新情報と販促トレンドをまとめました。特に「商品価格の上げ方」や「値段を上げても買ってくれる方法」などの物価上昇対策に関しては、ノウハウも含めて最新の手法をまとめています。他にもSDGsやサステナブル消費、Z世代、ネットスーパーなど、ビジネスマンが必ず押さえておかなければいけないキーワードに関しても、2023年の予測も含めて徹底解説しています。
また、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3大モールの売上アップノウハウを分かりやすく解説し、小さなネットショップが売上を作るための施策についても専門のコンサルタントから寄稿してもらい、細かく最新情報を紹介しています。その他にも、GA4対策やリスティング広告やSEO対策の最新情報、InstagramやTwitterなどのSNSをはじめ、YouTube、TikTokを活用した動画による販促術などについてもまとめています。ネットショップ、実店舗問わず、年間の販促計画作りの参考教材にしていただければと思います。
人材不足を解消するための求人広告ノウハウや、知らないと損する電子帳簿保存法対策、電子処方箋の運用、「シン・仮面ライダー」が起こす新しいレトロブームなど、内容は盛りだくさんです。竹内謙礼が日経MJの連載やコンサルティングの人脈を駆使して入手した情報を、余すことなく100ページ近いレジュメにてレポートさせていただきます。
- 「情報を先取りして、競合他社より早くアクションを起こしたい」
- 「最新の楽天やAmazon、検索エンジン対策の情報を入手して、実践で活用したい」
- 「一年間の販促イベント抑えて、動画やSNSの販促を強化したい」
そういう悩みを抱えた経営者やサラリーマン、起業家、ネットショップオーナーに向けた“すぐに売上アップに繋がる”予測カレンダーです。
マスコミや経営セミナー、YouTubeでも話題に!
他にもマスコミやセミナーで評判のカレンダーです




2023年「売れる販促企画・キャッチコピーカレンダー」の特徴
毎年、予想をドンピシャで当てる!
2023年ならではの特別イベントも網羅
実店舗のお仕事からネットショップ運営者、サイドビジネス、副業等、多くの販促現場で携わる人が役に立つカレンダーです。細かい販促手法や傾向に関しては、カレンダーに記載されているアドバイス以外にも、レジュメや特典の音声コンテンツでしっかり聴講することが可能です。
売上がダウンする時期を事前予測
販促活動では売上が必ずダウンする時期があります。その時期を事前に予測して、商品の仕込み、コストカットに力を入れておけば、被害は最小限で済ますことができます。売上の「気づき」を与えてくれるのが、このカレンダーの強みです。
大型カレンダーだからスタッフ全員で情報共有が可能
あえて壁掛けサイズのカレンダーにしたので、情報の共有化が可能。卓上カレンダーと違い、スタッフ全員で時間の先読みができるので、会社全体の業務がスピードアップします。
2ヶ月間を一目で見られるので先行アクションができる!
1ヶ月ごと剥がして使うカレンダーではなく、2ヶ月が常に表示できるカレンダーなので、さらに「先の先」を読むのに適したカレンダーです。切り離し式なので、常に2ヶ月先が閲覧できるのが、実践型のカレンダーと言われる所以です。
フリースペースが豊富なので書き込み自由自在
各日付に会社独自のイベントや計画を記載できるので、通常のカレンダーとしても活用可能。スペースに余裕があるので、込み入った情報まで掲載できるのが特徴です。

●貴重な販促データをさらに充実
カレンダーに付随するレジュメには、独自のインタビュー取材や専門家の意見などを取り入れて、1年間の「日経MJ」や「日経トレンディ」から収集した代表的なデータを独特の観点で検証して紹介。
- 2023年のアフターコロナの日本経済を徹底予測
- どうなるロシアのウクライナ侵攻? 世界同時不況は起きるのか?
- 円安とインフレは「いつ」止まるのか? ビジネスへの影響は?
- 知らないと損する2023年の「スポーツイベント」
- 脱・巣ごもり消費で売れるモノ、売れないモノ
- 「プラスチック資源循環促進法」から1年で起きた消費の変化
- 準備OK? インボイス&電子帳簿保存法を分かりやすく解説
- 採用のプロに聞いた「人手不足における最新採用テクニック」
- 1月〜12月までのイベント、販促企画、ビジネスチャンスを徹底予測
- 楽天市場の大幅リニューアル「2023年にやるべきこと」
- 商品開発がキモ! Amazonの最新販促ノウハウを専門家が伝授
- ポイント還元策が激変! Yahoo!ショッピングの「売り方」徹底解説
- 2023年の「このビジネスが絶好調!」 儲かるネットビジネス一挙公開
- 2023年のSEO最新情報。「上がるサイト」と「落ちるサイト」の条件
- 2023年ついにGAからGA4へ! 対策方法を分かりやすく解説
- ネット販売に役立つ「売れる旬なキーワード」
- 2023年に売れる商品企画、販促企画を完全予想(家具、寝具、家電店、歯科医院、工務店、食品メーカー、スーパーマーケット必見)。
これらの販促に役立つ情報を惜しみもなく公開します。
さらに特別特典!
竹内謙礼が2023年を大予測!
「2023年の売れる企画とキャッチコピー作りの徹底攻略セミナー」
90分オリジナル音声&テキスト付
カレンダーに記載された販促企画やキャッチコピーをさらに生かすために、細かい指導や解説をした講演「2023年の売れる企画とキャッチコピー作りの徹底攻略セミナー」の音声コンテンツを、このオリジナルカレンダーにお付けします。カレンダーに記載した各月の販促企画の注意点だけではなく、書ききれなかったノウハウも含めて紹介。さらに、セミナーを聞きながら注意点が書き込めるオリジナルテキストもつけるので、カレンダーに直接書き込まなくても音声コンテンツを聴講しながらメモを取ることが可能です。
本年度より「2023年の売れる企画とキャッチコピー作りの徹底攻略セミナー」の音声はCDから音声データへと切り替わりました。カレンダーに同封された案内ページにアクセスしていただいて、直接、セミナーの音声を聴講していただければと思います。
ご注文の際の注意点!
予測カレンダーは3営業日以内に代引きにてお届けします。
■販売価格
竹内謙礼の2023年「売れる販促企画・キャッチコピー予測カレンダー」
音声コンテンツ付き
17,800円
(税・送料・代引手数料全て込み)