新型コロナウイルスの感染拡大によって、ビジネスの様相は大きく変わってしまいました。
「これからの日本はどうなっていくのか……」
2021年度の景気の行方に、不安を抱えている人も多いと思います。
経営コンサルタントの竹内謙礼が制作する『売れる販促企画・キャッチコピー予測カレンダー』は、過去14年間の販促企画、キャッチコピー、トレンド情報などを元に、「2021年はどんな販促企画とキャッチコピーが売れるのか?」を徹底予測したカレンダーです。このカレンダーを日々チェックして、その日に書かれている予測通りに行動するだけで売上が伸びていきます。
特にコロナ禍においては、世界経済や日本経済、さらには政治に関しての情報を把握していなければ、どのような施策が打ち出されるのか予測することができません。2021年は例年以上に情報収集に力をいれなければいけない年になります。
予想できない事態が多発するWithコロナの世界だからこそ、自社の経営戦略をしっかり立てて、不測の出来事に備え、イレギュラーな事態が発生した際に、すぐに軌道修正ができる体制を整える必要があります。
この予測カレンダーを活用すれば、数ヶ月先に起こりうる出来事を事前にキャッチすることが可能になり、広告制作や販促ページが丁寧に作り込めるようになります。また、予測カレンダーを通じてトレンドも把握することができるようになるので、消費者心理に沿った適確な商品開発、販促企画、キャッチコピーを作ることができます。1年も経たないうちにきめ細かなマーケティング戦略が組み立てられるようになるため、新規顧客や常連客の集客力を高めて、売上のV字回復を実現することも不可能ではありません。
2021年の予測カレンダーでは、「コロナ禍対策」に重点を置いて、最新情報と販促手法についてまとめました。ソーシャルディスタンスと消費低迷によって生まれた新しい市場に対して、どのように販促を展開していけばいいのか、実店舗、インターネット問わず、事細かく解説しています。
また、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3大モールの売上アップノウハウを分かりやすく解説し、小さなネットショップが売上を作るための施策についても専門のコンサルタントから寄稿してもらい、細かく最新情報を紹介しています。その他にも、リスティング広告やSEO対策の最新情報、インスタやFacebook等のSNSを活用した売上アップ術についてもまとめています。ネットショップ、実店舗問わず、年間の販促計画作りの参考教材にしていただければと思います。
きたるデジタルトランスフォーメーションの時代に向けて、ネットの販促ノウハウの収集に、役立てて頂ければと思います。
他にも、人材不足を解消するための求人広告ノウハウや、知らないと損する東京オリンピック開催に向けた最新情報など、内容は盛りだくさんです。竹内謙礼が日経MJの連載やコンサルティングの人脈を駆使して入手した情報を、余すことなく100ページ近いレジュメにてレポートさせていただきます。
- 「情報を先取りして、競合他社より早くアクションを起こしたい」
- 「最新の楽天やAmazon、検索エンジン対策の情報を入手して、実践で活用したい」
- 「一年間の販促イベント抑えて、ブログやSNSの販促を強化したい」
そういう悩みを抱えた経営者やサラリーマン、起業家、ネットショップオーナーに向けた“すぐに売上アップに繋がる”予測カレンダーです。
マスコミや商工会議所でも話題に!
BIG tomorrow 2009年1月号

「2009年ネット大予測」
大阪商工会議所「ザ・ビジネスモール」にて

「2009年売上UPの為のビジネスヒント」インタビュー

「2010年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2011年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2012年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2013年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2014年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2015年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2016年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2017年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2018年成功するビジネスの作り方」セミナー開催
「2019年成功するビジネスの作り方」セミナー開催

商業界 2013年3月号
「2013年これからの「お客の気分」と販促のポイントを寄稿

商業界 2016年11月号
「日本でいちばん早い 2017年対策」

2018年10月31日 日経MJにて消費税増税対策のインタビュー

2017年12月「ネットショップ担当者フォーラム」にて2018年のネット販促予測を寄稿

2017年1月5日 日経プラス10にて(写真は2015年12月の放送のもの)
「今年の消費動向を振り返る」
2021年「売れる販促企画・キャッチコピーカレンダー」の特徴
毎年、予想をドンピシャで当てる!
2021年ならではの特別イベントも網羅
実店舗のお仕事からネットショップ運営者、サイドビジネス、副業等、多くの販促現場で携わる人が役に立つカレンダーです。細かい販促手法や傾向に関しては、カレンダーに記載されているアドバイス以外にも、レジュメや特典のCDでしっかり聴講することが可能です。
売上がダウンする時期を事前予測
販促活動では売上が必ずダウンする時期があります。その時期を事前に予測して、商品の仕込み、コストカットに力を入れておけば、被害は最小限で済ますことができます。売上の「気づき」を与えてくれるのが、このカレンダーの強みです。
大型カレンダーだからスタッフ全員で情報共有が可能
あえて壁掛けサイズのカレンダーにしたので、情報の共有化が可能。卓上カレンダーと違い、スタッフ全員で時間の先読みができるので、会社全体の業務がスピードアップします。
2ヶ月間を一目で見られるので先行アクションができる!
1ヶ月ごと剥がして使うカレンダーではなく、2ヶ月が常に表示できるカレンダーなので、さらに「先の先」を読むのに適したカレンダーです。切り離し式なので、常に2ヶ月先が閲覧できるのが、実践型のカレンダーと言われる所以です。
フリースペースが豊富なので書き込み自由自在
各日付に会社独自のイベントや計画を記載できるので、通常のカレンダーとしても活用可能。スペースに余裕があるので、込み入った情報まで掲載できるのが特徴です。

●貴重な販促データをさらに充実
カレンダーに付随するレジュメには、独自のインタビュー取材や専門家の意見などを取り入れて、1年間の「日経MJ」や「日経トレンディ」から収集した代表的なデータを独特の観点で検証して紹介。
- 2021年のコロナ禍の経済への影響は?
- 東京オリンピックは開催か? 中止か?
- コロナ禍で売れるモノ、売れないモノ
- マイナポイントの駆け込み消費を売上に繋げる方法
- GWの売上を伸ばす巣ごもり消費対策
- 採用のプロに聞いた「コロナ禍で優秀な人材を採用する方法」
- 楽天市場の攻略法、販促ノウハウ、最新トレンド情報を一挙公開
- Amazonの最新販促ノウハウを専門家が伝授
- 小さなネットショップ向けのヤフーショッピング対策を紹介
- 2021年の「このビジネスが元気!」 儲かるネットビジネス一挙公開
- 2021年これだけは抑えて欲しいSEO最新情報
- 広告代理店がこっそり教えるリスティング広告の活用法
- ネット販売に役立つ「売れる旬なキーワード」
- 2021年に売れる商品企画、販促企画を完全予想(歯科医院、税理士、工務店、食品メーカー、スーパーマーケット必見)
これらの販促に役立つ情報を惜しみもなく公開。
さらに特別特典!
竹内謙礼が2021年を大予測!
「2021年の売れる企画とキャッチコピー作りの徹底攻略セミナー」
70分オリジナル音声CD&テキスト付
カレンダーに記載された販促企画やキャッチコピーをさらに生かすために、細かい指導や解説をした講演「2021年の売れる企画とキャッチコピー作りの徹底攻略セミナー」の音声CDを、このオリジナルカレンダーにお付けします。カレンダーに記載した各月の販促企画の注意点だけではなく、書ききれなかったノウハウも含めて紹介。さらに、セミナーを聞きながら注意点が書き込めるオリジナルテキストもつけるので、カレンダーに直接書き込まなくても音声CDを聴講しながらメモを取ることが可能です。また、1月から12月までセレクト聴講が可能なので、必要に応じて情報をピックアップすることが可能です。
■販売価格
竹内謙礼の2021年「売れる販促企画・キャッチコピー予測カレンダー」
音声CD付き
17,800円
(税・送料・代引手数料全て込み)

発行履歴(アーカイヴ)
これまでに発行したカレンダーを全てご覧いただくことができます。